来週11月4日木曜日に日本で活動してらっしゃる性教育講師の大石まな先生の
”乳幼児期から思春期まで家庭でできる性教育講座”を開催します。
開催時間は11月4日は学校のカンファレンスが午後あるので9時から10時半です。
私たち世代は親から性について教えてもらった経験がないという方も多いかと思います。
年齢が低くてもすぐにアクセスできたりして、インターネットの距離が違う今。そして子供達は素直に性の話を受け止めます。
性教育は子供が大きくなってくると、どうしても照れや恥ずかしさが出てきてしまうものなのでこの機会に是非!
********************************************
世界基準である「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」に基づいたの内容で、
性に関する知識やスキルだけではない包括的セクシュアリティ教育性講座です。 NYCの学校での性教育のシステムもファミLab@nycよりお伝えします。
講師のまなさんは、この講座をすでに50回以上いろんな場所で開催、
他にも小中学校生徒高校生達へ、その保護者や、幼稚園で保護者、思春期の親子クラス、教員の方々などいろんな方面でいろんな種類の性教育講座を開催されています。
ご自身も四人のお子さんの母であるのでお子さん達への対応を具体的に話してくださいます。
今回の申込書の質問も織り交ぜての内容にして頂くようリクエストしていますので、申込書にお書きくださいね。
定員20名と考えています。NYの時間帯に合わせたり、質問を織り交ぜた内容など特別にリクエストした講座ですのでご興味があれば早めにお申し込みください。
お子様がそばにいたりでも大丈夫ですのでお気軽にご参加くださいね。
参加費の振り込みの質問など、なんでもご連絡ください。familabnyc@gmail.com
お申し込みはこちら↓

参考 包括的セクシュアリティ教育について 性に関する知識やスキルだけではない「包括的性教育」とは? 今の日本に必要な理由 https://news.yahoo.co.jp/byline/shigemidaisuke/20201013-00202737
Comentarios