子供が幸せになり成長するフロー体験の作り方「学習に我慢はつきもの?苦学から楽習へシフトチェンジ」
- ファミLab@nyc
- 2019年1月12日
- 読了時間: 1分
内容:子供が幸せになり成長するフロー体験の作り方「学習に我慢はつきもの?苦学から楽習へシフトチェンジ」
新春第一回目は”フロー”になります。幸せな人の共通点の1つにフロー体験が多い事が挙げられています。 フローを多く体験できる人は、人生満足度、自尊心、生きがい感も高く、自己効力感、意欲、創造性が高まると言われています。苦しみながら物事を乗り越えた方が、人は成長するという考え方もありますが、フロー体験を多く経験できるようになれば、楽しみながら成長して行く事が出来るようになります。もともとフローを感じやすいものだけでなく、子供が現在楽しんで出来ていない大切なことを、より楽しめるように、私たち親がどうのように工夫できるのかも紹介して行きます。
フロー (英: Flow) とは、人間がそのときしていることに、完全に浸り、精力的に集中している感覚に特徴づけられ、完全にのめり込んでいて、その過程が活発さにおいて成功しているような活動における、精神的な状態をいう。(Wikipediaより)
日時:1月23日(水)10時半〜12時半
場所:個人宅のため詳細はお申し込みいただいた方に後日連絡いたします。
Fライン75Av駅から徒歩10分/Eライン71Av駅から徒歩10分強
参加費:通常価格$30 初回価格$20
当日現金にてお支払いください。

Comments